FFRKのガチャの当たり・おすすめはずばり、そのキャラの専用装備です。
専用装備は戦闘に役立つ能力を秘めています。
攻撃力が上がるだけでなく、属性をまとうものもあり、その属性に弱い敵に大ダメージを与えることができるようなります。
スポンサーリンク
目次[表示]
デシのセレクションVOL3
「デシのセレクションVOL3」では、セフィロス、スコール、デッシュ、ライトニング、リノア、バッツ、クラウド、ユウナ、エクスデス、クジャ、ガブラス、の専用装備の中からもれなく1つもらえます。
このガチャは3回まで、おまけで専用装備を選ぶことができます。
ゲームを始めたばかりの人はゲーム序盤でミスリルを集めやすいので、50個のミスリルを集めてコレクションガチャを引きましょう。
序盤からパーティに参加するクラウドの専用装備を手に入れておけば、戦闘ではかなり有利になります。
ビギナーコレクション
「ビギナーコレクション」では、デシ、光の戦士、レオンハルト、アルクゥ、リディア、クルル、リルム、ザックス、スコール、ガーネット、アーロン、シャントット、バルフレア、ヴァニラ、ヤ・シュトラ、アグリアス、の専用装備の中からもれなく1つもらえます。
このガチャは1回だけ、おまけで専用装備を選ぶことができます。
超必殺技を使える装備なので、弱いボスなら一撃で倒せます。
ゲーム序盤で参加するキャラはデシとリディアくらいです。なのでビギナーコレクションとはいえ、他のキャラはある程度ゲームを進めないと参加しないので、ビギナーコレクションは後回しでも大丈夫です。
リディアは参加したときには防御力がかなり低いので、後衛にいてもすぐに倒されることもあります。
そのため、序盤では物理攻撃タイプのキャラを先に育てた方がダンジョンを攻略しやすいです。
リディアが好きだからそんなの関係ないという方は、リディアの装備を獲得しましょう。
バースト超必殺技
「バースト超必殺技」は、超必殺技よりさらに強い必殺技です。
戦闘時に使用できるアビリティの回数が無制限になります。
「バースト超必殺技」のことを知らなくても、戦闘で使ったことのある人もいるでしょう。
「たたかう」「ぼうぎょ」がなくなる、あの状態です。
それぞれのキャラに「バースト超必殺技」が使える専用装備があります。
ひとつでもガチャで引ければ戦闘が楽になります。
オーバーフロー超必殺技
「オーバーフロー超必殺技」は、ダメージ上限9999を限界突破する超必殺技です。
ダメージ上限はなんと、最大99999だとか。
ゲーム序盤でもこの技を目にすることができます。
ダンジョンをプレイするときにフレンドを選択しますが、選択したフレンドの装備に[OFlow]というマークがついていれば「オーバーフロー超必殺技」を使えます。
もちろん、この技を使えるキャラがパーティにいれば楽勝です。
ただしボス戦で他のモンスターもいる場合は、ターゲットをちゃんとボスに合わせてから技を使いましょう。
フレンドの使える技
フレンドの使える技のところには[専用][超必殺][OFlow][Burst]と表示されています。
[専用]は「専用の技」を使えます。
[超必殺]は「超必殺技」を使えます。
[OFlow]は「オーバーフロー超必殺技」を使えます。
[Burst]は「バースト超必殺技」を使えます。
それぞれの武器をすべて集めることは難しいですが、実際にどんなエフェクトでどんな効果があるのかは、フレンドの技を戦闘で使用したときに確認できます。
何回も9999が表示されるものや、一回で数万ダメージを与えるものなどがあります。
HPが1万以下の敵にそんなダメージを与えてしまうと、なんだかかわいそうに思えてしまいますね。
FFRKのおすすめの装備はいっぱいありすぎて、どれを紹介したらいいのか迷ってしまいます。
序盤では攻撃系の☆5装備を狙うのがよいかと思います。
序盤はダンジョンが簡単なので力押しで進めますが、難易度が高くなってくると回復スキルも必要になってきます。
全体回復ができる装備も手に入れば、中級クラスのダンジョンの攻略も楽になります。
もちろん、パーティ全体のステータスも上げておく必要があります。
扉はFFの数だけ存在するので、それぞれのシリーズのキャラをしっかり育てながら、専用武器の獲得も狙っていきましょう。