FFRKの深淵の間「ヴァリガルマンダ」の最後のダンジョンは、
『ヴァリガルマンダ』との戦闘になります。
今回は『ヴァリガルマンダ』の攻略法についてご紹介します。
ヴァリガルマンダの特徴
攻撃の種類:魔法攻撃主体
ヴァリガルマンダとの戦闘では、フェイズ1、フェイズ2、フェイズ3、があります。
物理攻撃・白魔法・黒魔法・忍術にカウンターをしてくるので、召喚魔法主体のパーティでいどみましょう。
軽減耐性
ブレイク技はすべて無効です。
有効な状態異常
有効な状態異常はありません。
スペシャルスコア
このダンジョンのスペシャルスコアは、
「【深淵】ヴァリガルマンダに召喚魔法を使用」「トライディザスター・アビスを使用させない」「【深淵】アンラックズ(黄)を出現させた」
です。
フェイズ1では迅速にトライディザスター・アビスを倒そう!
フェイズ1では、カウントが0になると、トライディザスター・アビスが発動して、パーティが致命的なダメージをうけます。
そのため、カウントが0になるまえに、トライディザスター・アビスを破壊しましょう。
破壊するとフェイズ2に移行します、
フェイズ2ではバリアを破壊しよう!
フェイズ2に移行すると、バリアが出現します。
バリアの色によって、ボスに耐性が追加されます。
この耐性は、逆属性で攻撃すると、打ち消すことができます。
赤:炎耐性(氷属性で攻撃すると消える)
黄:雷耐性(水属性で攻撃すると消える)
青:氷耐性(炎属性で攻撃すると消える)
召喚魔法には、氷、水、炎、の属性のものがあるので、
精錬して使用回数を増やしておきましょう。
フェイズ2でも、トライディザスター・アビスが発動するので、カウントが0になる前に破壊しましょう。
このダンジョンでは召喚魔法を主に使うことになるので、アビリティが枯渇しやすいです。
しかし、出現するアンラックズを倒すとエーテルを落とすので、アビリティの使用回数を回復させることができます。
アンラックズを出現させるには
アンラックズはバリアを2枚消すと出現します。
アンラックズは、すべての攻撃に対して強烈なカウンターをしてくるので、
一度の攻撃で倒せるように魔力を高めておきましょう。
ボスはフェイズ2、フェイズ3で倒そう
ボスはフェイズ2で倒すこともできます。
トライディザスター・アビスを4回破壊するとフェイズ3へ移行しますが、
フェイズ3ではトライディザスター・アビスは出現しません。
スペシャルスコアの達成
「【深淵】ヴァリガルマンダに召喚魔法を使用」は、召喚魔法主体のパーティであれば簡単に達成できます。
「トライディザスター・アビスを使用させない」は、カウントが0になる前に倒せばOKです。
「【深淵】アンラックズ(黄)を出現させた」は、バリアを2枚消す(黄色含む)と達成できます。
パーティのレベルは99でもきびしい
2017年5月22日の時点では、ヴァリガルマンダのダンジョンで「深淵の力」の効果が発動するのは21人います。
レコードダイブでステータスをあげたり、アビリティを強化して使用回数をふやしても、
戦い方によっては、フェイズ1で全滅することもあります。
セットしておきたいアビリティ
深淵の間は、どのダンジョンも長期戦になるほど不利になります。
その理由は、敵は無限に技を発動してくるのに対して、こちらはアビリティの使用回数に制限があるからです。
物理攻撃・白魔法・黒魔法・忍術にカウンターをしてくるので、召喚魔法を使用することになります。
召喚魔法はアビリティを精錬しても、使用回数が5回までしかあがりません。
そのため、アンラックズを倒したときに回収できるエーテルで、召喚魔法の使用回数を回復させることが、攻略のポイントにもなります。
アビリティは、
パーティ全体の魔力をアップ:「魔力の歌」
パーティ全体の魔法防御力をアップ:「耐魔のエチュード」
召喚魔法(氷・水・炎)
がオススメです。
複数のステータスをあげる必殺技(鉄壁のグリモア)などがあれば、防御面はかなり安心できます。
これにヘイスガをかければ、カウントが0になるまえにトライディザスター・アビスを倒しやすくなります。
FFRKの深淵の間「ヴァリガルマンダ」の最後のダンジョンは、『ヴァリガルマンダ』との戦闘になります。
このダンジョンで勝利するポイントは、召喚魔法を使うことにあります。
カウントが0になるまえにトライディザスター・アビスを倒す、
バリアを2枚消してアンラックズを出現させて倒す(エーテルを落とすのでアビリティの使用回数が増える)、
という戦法に徹すれば、
超難易度の高いこのダンジョンを攻略しやすくなります。